申告所得税・贈与税及び個人事業者の消費税申告・納付期限の延長について
新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言の期間が確定申告期間と重なることから、申告所得税(及び復興特別所得税)、贈与税、個人事業者の所得税(及び地方諸費税)の申告期限・納付期限を延長いたします。
新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言の期間が確定申告期間と重なることから、申告所得税(及び復興特別所得税)、贈与税、個人事業者の所得税(及び地方諸費税)の申告期限・納付期限を延長いたします。
中小企業等事業再構築促進事業としてポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応するための、企業の思い切った事業再構築を支援します。
新型コロナウィルス感染症の影響をチャンスに捉え売上の柱を作っていくためには何をしなければいけないのかを考える機会として2日間のセミナーを開催いたします。
商工かほく2020年10月号が発刊されましたのでお知らせいたします。河北町商工会の最新情報などをPDF形式でご覧いただけますので、ごゆっくりお楽しみください。
標記補助金について、第3次の追加募集が始まります。この補助金は、令和2年7月豪雨による災害において、被害を受けた小規模事業者等の事業再建を支援するため、商工会等の支援機関の助言を受けながら行う、事業再建に向けた取組に要する経費の一部を補助するものです。
新春恒例となりました初市。抽選会や餅つき、豆腐田楽や餅の振る舞いなど、イベントもりだくさんです。皆様のお越しをお待ちしております。
後継者の不在による事業の廃業は、全国的な問題となっており、町内でも年々廃業者が増えております。商工会では、第三者による事業承継をテーマにしたセミナーを開催します。後継者問題をお考えの方、将来的な事業承継をお考えの方はぜひご参加ください。参加は無料です。
働き方改革関連法の改正で施行される、正規雇用労働者と非正規雇用労働者の間の不合理な待遇差の禁止について事業所はどう対応すればいいのか、「均衡待遇」・「均等待遇」とはどういう意味なのか、具体例を交えてわかりやすく解説します。
7月16日開催キャッシュレス展示会参加事業者と説明会のタイムスケジュールを公開します!!
新春恒例の催し初市ご案内です。2019年1月13日日曜日にどんがホールにて開催いたしますので、ご家族揃ってお越しください。
谷地の肉そば会が河北町の名物「冷たい肉そば」ご案内です。近年ではB級ご当地グルメとしても注目を浴びた人気の肉そば。その味を堪能できるそば店をご紹介します。
明治時代農家の副業として稲わらで作った草履表の一大生産地だった河北町。生活様式の変化で昭和40年代頃からスリッパ産業への転換し、昭和50年代には日本一のスリッパの生産地となりました。
河北町の工業団地の一つが「谷地工業団地」です。現在18社の事業所があり河北町谷地真木に211,643 ㎡という広大な敷地の工業団地です。
河北町の工業団地の一つが「花ノ木工業団地」です。現在12社の事業所があり、河北町吉田に214,000 ㎡という広大な敷地の工業団地です。
商工会は、地域の事業者が業種に関わりなく会員となって、お互いの事業の発展や地域の発展のために総合的な活動を行う団体です。また、国や都道府県の小規模企業施策(経営改善普及事業)の実施機関でもあり、 小規模事業者のみなさまを支援するために様々な事業を実施しています。もちろん小規模企業施策だけでなく、様々な中小企業施策も実施しています。
平成29年度補正予算持続化補助金の申請が開始されました。申請等については、一度商工会までお問い合せの上、下記サイトより所定の様式をダウンロードし、提出してください。
持続化補助金の詳細は以下のPDF資料にてご確認ください。