2022.09.21
新たにスタートする「デジタル化基盤導入類型」では、インボイス制度(2023年10月開始)への対応も見据え企業間取引のデジタル化を強力に推進します。
2022.09.09
北村山管内企業(河北町も含む)の取引拡大を図るため、受注企業と発注企業が参加する「北村山広域商談会」を開催いたします。
2022.08.24
中小企業のデジタル化に役立つ情報をワンストップで紹介するというポータルサイト。スマートフォンやPCから質問に回答するだけでデジタル化の進捗度を確認できる「みらデジ経営チェック」のほか、課題解決に向けて専門家が無料のオンライン相談に応じる「みらデジ リモート相談」も提供する。
2022.08.19
原油価格・物価高騰対策として、応援券としての第2弾が11月より始まります。取扱事業者を募集しますので、申込書をダウンロードしてご応募下さい。
2022.08.10
原油価格・物価高騰によって多くの事業者が経費増の影響を受けている中、長引く新型コロナの影響で売上が減少し、厳しい経営環境にある県内事業者に対し、県独自の給付金を給付します。
2022.07.12
インボイス制度の概要から、売り手側と買い手側の留意点、事業者が気を付けるべきポイント、そしてインボイス制度の導入による環境変化に対応する経営力強化ポイントについてわかりやすく解説します。
2022.06.30
DX(デジタル・トランスフォーメーション)はこれからの時代を生き抜く企業に"欠かせない"とされ、話題となっています。あなたはその本質的な意味をきちんと理解していますか?
2022.06.23
企業が生き残るためには(DXデジタル・トランスフォーメーション)の最初の1歩を踏み出すために 、活用していただけるセミナーです 。
2022.06.02
2022年3月新規高等学校卒業者の県内定着促進のため、企業の魅力発信と求人の早期提出のお願いします。詳しくは以下の資料をご覧ください。
2022.05.12
新型コロナウイルス感染症により9,大きな影響を受ける中堅・中小・小規模事業者・フリーランスを含む個人事業主に対して、事業規模に応じた給付金を支給します。
Release : 2022.05.12 11:00:44
Updated : 2022.05.12 12:09:48